スタッフブログ

2022年08月11日

新しい仲間

こんにちは。設計部の門脇です。

先日の大雨から一転して、連日猛暑の日が続いていますね。日々、熱中症対策しつつ、仕事させてもらっています。

各地、花火大会、お祭り等コロナ対策しながら開催されているようですが、子供達の通う保育園でも、夏祭りがありました。

子供達で、お神輿や屋台ごっこなど楽しんだようで帰ってくるなり色んな話を聞かせてくれます。

そして、今回キンギョすくいもあり、一人一匹すくってきました。

(全くポイではすくえず、結局網ですくいました。)

 

生き物を飼うのは、我が家では初めてなので、お世話大丈夫かなと心配しましたが、色々と情報を集めると、小さいうちは簡単に飼えるどんぶり金魚というやり方が良いのかなと、そちらでやり始めております。

どんぶり金魚

好きなどんぶりに、カルキ抜きした水を入れ、金魚をはなす。水は毎日取り替え、常に環境を良くしておく。簡単に説明するとこんな感じかなと思います。

私も、金魚は10年以上飼育して金魚達が大きくなって、水槽もどんどん大きくなり、水槽も限界で、結局親戚の大きな池にお願いするまで飼っていました。

なので、いつもしていた様に、自宅に来てすぐは、半日だけリビングのふさかけにぶら下げて、自宅の中の様子を観察してもらってました。

その後、0.05%の塩水に金魚達を放し、呼吸や自己治癒するのにストレスがかかりにくい環境で、元気になるように今もトリートメント中です。

カルキ抜きした水1000ccに対し、塩小さじ1の割合でトリートメント水は作ります。

 

毎日この水の入れ替えをするどんぶり金魚、お手伝いしたい時期の子供達にどう手伝ってもらおうか悩み中ではありますが、生き物を飼うのも良い経験だなと思いました。

ページトップへ