こんにちは、髙勝の家 渡邉です。
今シーズンは厳しい寒さと、雪の多さに冬を実感しています。
暖かい春が待ち遠しいですね!
あと1ケ月の辛抱でしょうか?
今年はコロナ禍でのシーズン
手の消毒・うがい、そしてマスク着用が習慣化して
いる影響か周りで風邪を引いている人が少なく感じます。
引き続き
感染予防・対策を心掛けていきたいと思います。
また、一昨日の夜は宮城県全域で
震度5弱~震度6強の強い揺れに見舞われ
自然の力・エネルギーに恐怖を感じました。
地震への備え忘れてはいけませんね。
今年は3.11東日本大震災から10年が経ちます。
髙勝の家では、永く住み続けるために
『耐震+制震』の考えで家づくりをしています。
『制震』とは隠れた構造体に、
できるだけダメージを与えないように、
振動エネルギーを熱エネルギーに変換してくれるのです。
時間が経過してもダメージを受けた構造体は
元に戻ることが出来ないからです。
そんな『耐震+制震』の家づくりを
聞きたい・知りたい?は
お近くの『WOOD EGG GARDEN 仙台・古川』へ
アドバイザーが詳しくご説明いたします。
最後に地元中心の協力会社から成る『棟勝会』から
お知らせです。
以前、ご紹介しました『棟勝会』法被に
お子様用の法被(黄色)が仲間入りです。
羽目板の壁に映えますね!
工事を始める前に執り行う『地鎮祭』で
ご家族の法被姿を記念撮影📷
可愛い子供たちの法被姿が楽しみです!