こんにちは!設計士の郷内です!
10月もそろそろ終わりに近づき、11月がもうすぐそこですね!
「食欲の秋」、「スポーツの秋」と思っていたらいつの間にか雪が降るというのが私の中のお決まりパターンです((汗
でも冬は鍋がありますよね!いいですよね、鍋!!\(◎o◎)ノ
個人的に食欲と季節は関係ないです(笑
さて、前回に続き大崎市古川中里に建築中の分譲住宅2棟を見ていきましょう!
こちらがA棟
10月2度目の台風上陸のため、足場のネットをたたんで風対策中でした(;^_^)
ちょうど道路側の黒い外壁材を張っている最中だったので、張り終わったところを1枚撮影させて頂きました♪
こちらはB棟
床は作業中に傷がつかないよう養生材が敷かれているので、全体的に影っぽく写っていますが、養生材を剥がすとまた印象が違います!
真ん中に置いてあるダンボールはこれから取付予定の照明器具等です。
階段を上がってすぐのホールには天井に室内干し用の金具が付いています。
写真のように窓を開けると風通しも良く、洗濯物の乾きも良さそうでした(^_^)ノ
天気が良かったのでバルコニーから空を見上げて1枚。
次回はどこまで工事が進むか、お楽しみに!