こんにちは。設計部の三塚です。
最近は朝晩寒くなり、いよいよ冬が到来してきましたね。
さて先日東京へ行った際、帰りに東京タワーへ寄り道をしてきました。
東京タワーといえば私の時代は修学旅行へ行ったとき以来ですかね・・・
久しぶりに行って驚いたのは今年新たにリニューアルしており、トップデッキツアーと称して高さ250mまで行けるようになっておりました。今までは150mまでの高さまで行くことが可能です。
せっかくの機会でしたので、そちらまで登ってみました。
登った先の高さ250mからの景色は絶景でした。
ちなみにスカイツリーも見ることができます。
そして帰りは途中からメインデッキ150mの高さから外階段で降りてみました。
そこからの階段数は600段あり降りた時には足がガクガクになっておりました。
しかし階段を下りたその先にはあまり見ない東京タワーを足元から見ることができました。
ちなみに東京タワーは日本の「塔博士」とも称される内藤多仲らによって設計されました。
高さは333メートル、トラス構造の電波塔です。
すごいのが、着工からわずか1年半程度で完成させております。
ちなみにスカイツリーで3年半です。
ぜひみなさんも機会がありましたら、行ってみて下さい。