こんにちは!設計の大柴です!
最近はコロナウイルス関連のニュースばかりで気が滅入ってしまいますね…
早く収束に向かうことを祈るばかりですが、まずは個人でできることから!
手洗い・うがい、しっかり気を付けていきましょう!
さて、本日はタイトルに書いた通り、家づくりにおける脇役についてのご紹介です。
その脇役とは・・・ ずばりスイッチ・コンセントです!
理想の家を建てたい!と思ったら、まずは外観の雰囲気や、内装のテイストを重視される方が多いかと思います。
外壁・屋根・床・ドア・壁紙・照明… 様々な色・デザイン・テイストから自分好みの家を考えていく中で、部屋の隅にひっそりとあるスイッチやコンセントの見た目まで気にする方は少数派かもしれません。
そんな脇役的な存在、スイッチ・コンセントにも、実はデザイン性のあるもの、オシャレな見た目や存在感を持つものがあるのです!
まずはこちらの写真をご覧ください。
スイッチはタンブラスイッチと呼ばれる、昔のデザインを現代風にアレンジしたもので、コンセントも含めて金属製プレートに暗めの色を合わせています。
普段は目立たないスイッチも、これだけ個性があると部屋のアクセントとして空間に特徴を与える事ができますよね!
髙勝の家でも、標準では一般的な形状・見た目のスイッチ・コンセントでご提案していますが、ご要望があればオプションとしてこういった別のデザインに変更することもできます!
脇役にもこだわりを持ちたい!そんな方がいらっしゃいましたら、ぜひ打合せの際に気軽に相談してみてくださいね!
注文住宅でしか作れない自分好みの空間を、私たちと一緒に作りましょう!