こんにちは。設計部の八巻です。
6月も半ばに入り、 日に日に暑さが増してきましたね(^^;)
さて、私はこれまでの自粛期間を利用し、コツコツと自宅のメンテナンスを行っておりました。
内容的には水回りのコーキング、ドアクローザーの交換、換気扇掃除、網戸の張替え、
その他外部の塗装など もろもろです。
私自身初めて挑戦したところもあり 少々苦戦しましたが
やり終わった後の達成感は格別でした(^^;)
高勝の家では長期にわたり住み続けられる措置が講じられた「長期優良住宅」が標準仕様となっておりますが
どんなに丈夫で優良な家も、日々の生活の中での点検・補修を行わなければ、長く住み続けることはできません。こまめなチェックや適切なメンテナンスが不可欠なのです。
ちなみに、我が家は構造自体は かなり年季の入った古い建物ではありますが
今回のメンテナンスで、もう数年もってくれるのではないかと微かな期待をしております。。。
この自粛期間中に点検やメンテナンスを実施された方々も多いと思いますが、
もし、まだの方がいらっしゃいましたら将来のため、ご家族のために一度行ってみてはいかがでしょうか。