こんにちは。設計の三塚です。
残暑が厳しい中、いかがお過ごしでしょうか。 毎日暑いので少し涼しい所へ行きたいと思い定義山へ行ってきました。 定義山と言えば三角油揚げが有名ですが、私が好きな建物もあります。 それは、定義如来西方寺五重塔です。
こちらの塔は昭和56年から約5年3ヵ月かけて建てた建物です。 高さは29.15mあり、木材は青森ヒバを使用しております。 今回久しぶりに建物を見に行き、やっぱり日本建築は素敵だなと 思いました。 是非みなんさんも行ってみては如何でしょうか。