こんにちは。工事部の門脇です。
自宅の草取りはお袋がやってくれていますので、大きな事は言えないということを事前に書いた上で本題に入ります。
この時期は雑草と戦いの日々と言えます。よく雑草魂だとか昭和の匂いがする表現がありますが、まさにそれを感じる日々です。抜いても抜いてもこれでもかこれでもかと出てきます。
住宅にはインテリアとエクステリアという言い方がありますが、どうも家を建てるまでは比較的インテリアに重心が行くようで、床の色はどうだとか、照明はどんなのがいいとか、クロスの色は、カーテンの色は、あげくに家具はどうしようだとか・・・
しかし、日々生活してみるとエクステリア(外構)といわれる部分へも、ともに気を配らなければならないと感じます。
お客様の中にはお庭が狭い事を嘆く方もいらっしゃいますが、自宅の庭が広いわけでは無いのですが、雑草を含めた維持管理を考えると広いなら広いなりの悩みもあります。
今、何かと話題のzoomですが、当然の事ならがzoomで雑草をとることはできません。
どんなに遠隔でもそれだけはリアルな世界だと思います。
zoomと雑草という無茶な題でしたが、遠隔とリアルを感じる日々です。