こんにちは!
アフター課の髙橋です。
寒い冬でした。
もう少しの辛抱だと思って毎日生活しています。
皆さん洗濯物はどこで乾かしていますか?
私の家では冬の間はリビングに干しています。
よく乾くし、乾燥防止にもなるので一石二鳥と思っていますが、どうしても部屋が散らかって見えますし、来客の際は別の部屋に押しやり取り繕う手間がかかってしまいます。
先日浴室暖房乾燥換気扇をつけているお客様宅へ訪問する機会があり、使い心地を聞いたところ洗濯物を浴室で干すのは雨の日だけでなく、花粉の季節、黄砂が降る時なども使っているそうです。
浴室乾燥は通常の換気扇よりパワフルで短時間に乾燥できるためカビの発生も防げますし、冬には入浴前に予備暖房をかけ脱衣室も温めるのにも使っているそうです(ヒートショック防止)。
衣類乾燥・浴室乾燥・暖房機能・換気機能・涼風機能と沢山の機能があり、これまで当たり前と思っていた不便・不快を解消できる商品と改めて感じました。
我が家にも欲しい…