こんにちは、石巻店大西です。
先日、1年ぶりに南浜、門脇地区に行ってみました。
この地区は10年前の津波と火災の延焼により市内で最も多い約500名の方々が犠牲になった場所です。
跡地は南浜津波復興記念公園になります。(3月28日開園)
現在工事中でまだ中には入れませんが、ガラス張りの「津波伝承館」を遠くから見ました。
広大な敷地内には公園、追悼の広場も整備され、もとは住宅街だった事が信じられません。
10年が経ち、多くの方が犠牲になった場所が、震災の教訓に触れる場に変わります。
しかし、自分の住んでいた家や町並みが無くなってしまうのは寂しい事です。
3月11日、多くの方が献花に訪れる場所。
震災遺構として整備される旧門脇小もすぐ近くです。津波と火災の痕跡。
震災時の南浜、門脇地区の写真。
当時の写真を見ていると、自宅が全壊し支援物資の食べ物で過ごした事、炊き出しや清掃の為に県外から来て頂いたボランティアさんの支援など本当に沢山の事を思い出します。
この場をお借りしてご支援頂いた方々に感謝申し上げます。