こんにちは。
髙勝の家 管理課 菅野です。
残暑が続くものの、だいぶ過ごしやすくなってきたなーと思う今日この頃。
日が短くなっていることに驚き、日々季節はめぐるなぁと実感しています。
本日はタイトルの「木鶏会」についてお話させていただきます。
社内木鶏会の目的は、「『美点凝視』の精神でお互いがお互いの素晴らしいところを見つめて認め合う。そしてお互いがお互いを尊重しつつ、共に人間的に成長すること。
(致知出版社より抜粋)
です(*^_^*)
致知という雑誌があり、4人チームで感想を発表をしその感想に対して「美点凝視」。
相手を褒め尊重しお互いに人間力を磨きコミュニケーションをとり社内の雰囲気をよくしていきましょう!!という取り組みです。
この取り組みはタカカツグループ全体で行っております。
今回は「宮城木鶏会」で県内の企業さん参加頂いての開催になりました。
とても楽しい会になりました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。