こんにちは、管理課 熊谷です。
今年も残り2ヶ月、1年間ってほんとにあっという間です。
紅葉シーズン、空気が清々しい時期である反面、静電気持ちの私は、乾燥してくるこの時期から、至る所で静電気にやられ1人奇声をあげています(^_^;)
そして、空気が乾燥してくるこの時期から多発してくるのが、そうです、「火災」です。
全国的には、11月9~15日「秋の全国火災予防運動」が実施されます。
火災予防の意識や、火災の発生・拡大の防止も大事ですが、やはり大切な家族、自宅、貴重な財産を守る為の備えも重要ですよね。
そんな時に必要になってくるのが 『火災保険』 !
火災保険は、火災や風水災などの自然災害や、盗難などによる「建物」や「家財」に対する損害を補償する保険です。
おおまかな内容としては、
等々ありますが、もちろん加入することによって保険料が高くなったり、地震により発生した火災は対象にならなかったりと、保険種類や対象内容が細かく、分かりづらいという点もあります。
髙勝の家では、保険代理店登録しているので、対象保険のメリット・デメリットの説明、加入・変更手続など、保険の研修を受けた募集人が対応致しますので、マイホームの事はもちろん、付随する保険についても安心して相談頂けます。
これから家を建てるのに、どういった保険に入れば安心なのか、はたまた、自宅の保険加入状況はどうだったかな?と思った方は是非、今一度、見直し、確認、相談にご来場ください。