久しぶりのブログです。
管理課の菅野です(*^_^*)
今年の冬は本当に雪が少なく、
通勤するのは楽ですが趣味のスノーボードに行けず複雑な今日この頃いつもとはちょっと違う冬に戸惑っていますが・・・。
冬といえば、寒い!!ですが、実は我が家は築40年、1978年に起きた宮城県沖地震の前に建てた建物なので二度の大きな地震に耐え抜いた立派な??お家ですが、冬は寒い・・・とにかく寒い
廊下も寒ければ、お風呂場は極寒です(>_<)湯冷めが早い!
そろそろ新しいお家をと両親が心揺らぐよう家族会議の日々(*^_^*)
私は建てるならやっぱり暖かく地震に強い家が理想です
宮城県は地震が多い地域、やっぱり耐震は欠かせません
未だ我が家は震災の時の影響で縁側のサッシがズレ、隙間が空いている状態です。直せず放置していますが・・・すきま風が(>_<)
こちらは
髙橋の家の耐震装置です。
そして、
家、全体を暖める「MUKU冷暖」装置
格子中には○○○○が入っていて家全体を暖めてくれます。
詳しいことは、アドバイザーがわかりやすく説明させていただきます!
ぜひ、体感装置を体感しにいらしてください。
最後までお読み頂きありがとうございます。