こんにちは。販促課の木村です。
タカカツグループで掲げている「WOOD EGG PROJECT」。
「ふるさとのものづくり」を応援するために生まれた、人とモノと地域をつなぐプロジェクトです。地域の資源や素材を使ったアイテムやショップ、地元の作家さんの作品などを応援しよう!という取組みです。
こちらのプロジェクト、数年前からスタートしていたのですが富谷市にオープンする「WOOD EGG PROJECT SENDAI」を皮切りに、大きくステップアップする予定です!
こちらは、石巻市の「お茶のあさひ園」さんでつくっている、東北生まれの緑茶でつくった「和紅茶」。そして、その和紅茶をつかったハーブティー「纏」です。寒い土地で育った茶葉は肉厚なのだそうです。
社長さんのお話を聞きに店舗にお邪魔してきましたー。ついでにお茶も購入!
のちほど課のスタッフで試飲してみようと思います。
こちらは新潟市西蒲区にある「角屋悦堂」さんでつくっている「くず湯」。
現在こちらの商品をベースにあたらしい商品を開発中とのことでお邪魔してきました。
何やらこのエリアの薬売りの女性は昔から美人が多かったらしく、その伝説にあやかった新しいくず湯が生まれるのだとか…!?
探せば探すほどに「地域」の魅力がみつかるWOOD EGG PROJECT。
皆さんにもお届けできる日を楽しみに、販促課では情報を発掘していきます!!