お知らせ
2023年10月18日
新築住宅支援補助金決定!(10月情報更新)
◎宮城県の補助金(予算がなくなり次第終了です)
2023年10月15日現在:受付中です
令和5年度の宮城県サスティナブル補助金が決定しました。
<県ホームページより一部抜粋>
-新築住宅支援
自ら居住用とするため、県内に一戸建て木造住宅を新築する施主に対し、県産材及び県産JAS製品、優良みやぎ材使用量に応じて補助します。
また、主要構造部の要件を満たした上で、内装や木製品の配備を行う場合に、併せて補助します。
-補助金額
上限50万円(子育て世帯又は県外からの移住世帯は上限75万円)
※補助を受けるための対象の住宅の基準に基づく
◎大崎市の補助金(予算がなくなり次第終了です)
2023年10月15日現在:受付中です
令和5年度のおおさき地域材需要拡大支援事業補助金が決定しました。
<市ホームページより一部抜粋>
二酸化炭素吸収源の確保対策として、市産材利用住宅を普及し、間伐により生産された木材の活用など効果的な二酸化炭素の固定により、地球温暖化防止に貢献します。
さらに、市産材の需要拡大を通じて、林業・木材産業などの活性化を促進し、森林整備の推進による地域の環境保全を図るため、主要構造部材に市産材や市産材で優良みやぎ材を一定以上使用する住宅の建て主に補助金を交付します。
-補助金額
市内に居住する住民が市内に居住するために新築する住宅
- 1棟当たり50万円を上限とします。
市外に居住する住民が市内に居住するために新築する住宅
- 1棟当たり75万円を上限とします。
(市外に居住する住民が新築する場合で、大崎市住宅新築移住支援事業又は大崎市三世代リフォーム支援事業による補助金の交付を受ける場合には、50万円を上限額とします。)
※補助を受けるための対象の住宅の基準に基づく
◎登米市の補助金(予算がなくなり次第終了です)
2023年10月15日現在:受付中です
登米市のホームページ情報は、こちら
全ての申請業務ですが、弊社で代行が可能です。
補助金の為の準備物なども、代行します。
詳しくは、お近くのウッドエッグガーデン仙台・ウッドエッグガーデン古川でぜひお聞きください。
お電話またはLINEでのご予約はこちら
ウッドエッグガーデン古川
ウッドエッグガーデン仙台
下記二次元コード、または下記の「友だち追加」から
LINEチャットでもご予約いただけます。
