施工事例
回遊性のある機能的な家
宮城県S様邸

外観
スッキリとした白い外壁に窓枠が映え、木質の玄関とのバランスが絶妙にマッチしている。 自宅前は駐車場兼、お子様たちの遊び場として、十分の広さをとってある。
間取り
1.2階共に、回遊性の高い間取りになっていることで、自分が行きたいところへ最短距離で行くことが出来る。また急な来客時でも、回遊出来る事で動線が交わらず、家事がしやすくなっている。また、バルコニーが無いため、物干しは室内で完結。

リビングと和室のつながりは、フラットになっており常に一つの空間として、広く使われている。

お二人が好きだというダイニングからの眺め。ここに座って、コーヒー飲んだり、夜はお酒飲んだりがいいんです。とご主人。休みの日に、TVを付けずにここに座って、何かしらやるんです。このダイニングが一番ですね。と奥様。

リビングからキッチン、パントリー、書斎へと、動線が回遊できるようにお願いしたという。以前のお住まいで、来客時キッチンから出られないもどかしさがあって…と奥様。パントリー脇の書斎は、回遊動線上にあるが奥まった静かな空間になっていた。


玄関ホールと洗面脱衣室も回遊可能で、帰宅時に手洗いのアクセスも、お風呂上りの2階へのアクセスも、良好。MUKU冷暖採用もあり、間仕切りをしていても開けていてもじんわりと温かいという。

和室の前には、スッキリと天井にロールスクリーンが収まっている。来客時、和室での寝泊りの際使っているそう。


元気なお子さん達は、リビングが大好き。ソファーの上がお気に入り。いつも素足で無垢材の床で過ごしているそう。

ベランダがなくても洗濯物が十分干せる間取りは、設計士から広さを何回も教えてもらって、日々の洗濯は家事動線も無理なく出来ているそう。洗濯物の乾き具合は、毎日ばっちり乾いてる。

家の暮らしは、全く不満も無くて快適で過ごせているとご主人。多くの提案の中で、足し算と引き算とを夫婦で話し合い、時には展示場に行って再度冷静なって考えて作った事が良いんだと思います。

多くのやりたいを叶え、生活してからの不満がほぼないというご家族。 極力物を増やさないで、家族で広々と空間を使っていて、心地の良い住まいでした。
間取りと価格
注文住宅のデメリットのひとつが、価格の分かりづらさ。「坪単価」ではなく、今までのプラン実績による「家づくりのアイデア」とともに、価格例をご覧ください。


このページでご紹介した商品は
このページでご紹介した商品は
「W.ell(ウェル)」は、家族の理想を形にする完全注文住宅です。宮城の気候風土に最適化した仕様で、次の世代まで住み継ぐことを念頭に標準装備をデザインしています。


