例えば大崎市なら最大285万円の補助金対象モデルハウス見学会

最新の省エネ住宅を見てみませんか?
例えば大崎市なら最大285万円の補助金対象モデルハウス見学会
2025年のお家づくりのトレンド

かしこくお得なお家づくり

電気代の高騰を受け、補助金などを活用し、省エネ性能に優れたより良いお家を
かしこく建てることが、トレンドになりつつあります。

みかん
GX志向型住宅なら補助金最大160万円
+
宮城県産の高品質な地域無垢材でもっと良いお家づくり

県産材の活用促進と間伐材の有効利用は、地球温暖化、県内森林資源の循環利用、森林環境保全、
エシカル消費の実践、持続可能な社会づくりに貢献する重要な取り組みです。
自社のJAS認定工場で製造された高品質な地域無垢材の使用は、安全で安心な住宅づくりを保証します。

髙勝の家は、優良みやぎ材を使用しています。
県産材利用サステナブル住宅普及促進事業補助金最大75万円 大崎市での建築なら補助金の併用が可能です!補助金50万円
矢印
1,GX志向型住宅への補助金 2,県産材利用サステナブル住宅普及促進事業 3,おおさき地域材需要拡大支援事業補助金
3つの補助金の組み合わせで 最大285万円の補助金対象
補助金を上手に利用して賢くお得に、もっとより良いお家づくり スタートしませんか?
髙勝の家なら、地元みやぎの木材を利用してお財布に優しい省エネ性能に優れた暮らしが可能です。

W.ell Premium

性能・設備・快適性、すべてが最上級

髙勝の家の最上級性能・設備で、暮らしをもっと
プレミアムな生活に

髙勝の家の最上級性能・設備で、暮らしをもっとプレミアムな生活に

建物の断熱性・気密性を表す数値の比較
(省エネ地域区分4地域)

2030年に国が目指す指標(断熱等級5相当、ZEH水準) 一般的な住宅の気密性能

「建物から熱の逃げる量」を示すUa値は、0.4W/㎡K以下 を達成し、
室内温度を外に逃さず快適な暮らしを実現します。

断熱等級6 G3 G2ウェル プレミアム HEAT20 G1 ZEH基準これからの最低ライン2030年度 適合義務化予定 省エネ基準2025年度 義務化予定

その他の構造・性能

その他の構造・性能

家庭用エアコン1台で快適な住環境を実現。
部屋毎のエアコン設置も必要ないので、光熱費やメンテナンスなど
のランニングコストも抑えられます。

断熱仕様の一例

  • 基礎断熱

    基礎断熱

  • 外周壁ダブル断熱

    外周壁ダブル断熱

高性能トリプルガラス/複層ガラス樹脂窓「APW430/330」

高性能トリプルガラス/複層ガラス樹脂窓「APW430/330」

工場

髙勝の家は、自社グループ内の製材工場WOOD EGG FARMで
木材を加工し、地域材に最適な乾燥機で木材を乾燥。
また、JAS認定自社プレカット工場WOOD EGG FACTORYで
1本1本管理された木材で、1邸ごと加工されます。
JAS規格の確かな品質と非住宅も多数納品実績があるため、
髙勝の家ならではの高品質な住まいを提供しています。

モデルハウス見学会
そもそもGX志向型住宅ってなに?
知ってましたか? GX志向型住宅

GX志向型住宅とは?

GX志向型住宅とは、ZEH水準を大きく超える断熱性能や省エネ性能の高い家のこと。
太陽光発電などの再生可能エネルギーを利用することで、環境への負担を減らし節電も可能になります。
GX志向型住宅には、下記のような条件があります。

再生エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率が「100%以上」
再生可能エネルギーを除く一次エネルギー消費量の削減率が「35%以上」を達成
断熱等性能等級が「6以上」

再生エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率が「100%以上」

再生可能エネルギーを除く一次エネルギー消費量の削減率が「35%以上」を達成

断熱等性能等級が「6以上」

GX志向型住宅

2050年のカーボンニュートラル実現に向け2025年4月から原則すべての新築建築物に省エネ基準適合が義務化される 中、厳しい基準に対応できる専門知識と技術力、地域特性を理解した会社選びが重要です。
髙勝の家は、自社の設計士が要望を取り入れながら宮城の気候に合わせた高品質な家づくりを行い、お客様のエシカル 消費を後押しし、持続可能な社会づくりに貢献できる選択肢を提供します。

“省エネ住宅の区分”
髙勝の家の「W.ell Premium」なら国の目指す基準より高い性能に対応可能なんです!
家族が驚いた画像
GX志向型住宅なら補助金最大160万円
+
県産材利用サステナブル住宅普及促進事業補助金最大75万円 大崎市での建築なら補助金の併用が可能です!補助金50万円
矢印
矢印
1,GX志向型住宅への補助金 2,県産材利用サステナブル住宅普及促進事業 3,おおさき地域材需要拡大支援事業補助金
3つの補助金の組み合わせで 最大285万円の補助金対象
モデルハウス見学会

SHOWROOM

展示場のご紹介

予約フォーム

  • 入力
  • 確認
  • 完了

必須項目

各項目を入力のうえ、「確認する」ボタンを押してください。

来場希望展示場
希望日時

第一希望

時間:

第二希望

時間:

※担当営業からの電話連絡をもって予約確定とさせていただきます。
※前日のご予約は不可とさせていただきます。
※前日のご予約は17時までにお電話にてご連絡いただけますようお願い致します。
※遅刻・当日キャンセルの場合はお約束の10分前までにご連絡をお願い致します。
※ご連絡なしにお約束の時間を30分以上遅れられた場合はキャンセル扱いとさせていただきます。

来場人数
相談したい内容
お名前
フリガナ
メールアドレス
電話番号
ご希望の連絡時間帯 時頃
郵便番号
ご住所
来場予約のきっかけ
ご質問・ご相談等

さらに、
事前アンケートに答えていただくと、
当日のお打ち合わせがスムーズに!

  • Point.1

    行く前に整理
    しましょう
    「条件の整理」

  • Point.2

    お客様のニーズに
    あわせた
    「事前提案」

  • Point.3

    来場アンケートを
    省略
    「時間の短縮」

事前アンケートに答える
新しい住まいへの希望
希望エリア
今まで高勝の家に
ご来場されたことが
ありますか?

▼「来場したことがある」とお答えいただいたお客様

どちらにご来場されましたか?

いつ頃にご来場されましたか?

今はどのような状態ですか?

今まで何社の
住宅会社へ
来場されましたか?
現在のお住まいの
タイプを
教えてください。
お家の広さは
どのぐらいでお考えですか?
  • 建物
  • 土地
  • 間取り LDK
ご入居予定の人数を
教えてください。
土地や諸費用を含む
総予算はいくらですか?
半角数字でご入力ください。
万円
ご希望の月々返済額を
教えてください。
半角数字でご入力ください。
万円
世帯年収を
教えてください。
万円
ご年齢を教えてください。

個人情報の取り扱いについて

株式会社タカカツホームズ 高勝の家カンパニー(以下、当社)は、個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

1. 個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。

2. 個人情報の収集・利用
当社は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。
当社による個人情報の収集・利用は、お客さまの自発的な提供によるものであり、お客さまが個人情報を提供された場合は、当社が本方針に則って個人情報を利用することをお客さまが許諾したものとします。

・ご注文された当店の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品及び物産展等催事の案内など、お客さまに有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当店からの問い合わせ、確認、およびサービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応

3. 個人情報の第三者提供
当社は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

4. 個人情報の管理
当社は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、十分な安全保護に努め、また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

5. 情報内容の照会、修正または削除
当社は、お客さまが当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに対応させていただきます。

6. プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客さまが、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じてまずご連絡ください。内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。

また、当サイトでは個人情報に関するお問い合わせのために、次の窓口も設置しております。
株式会社タカカツホールディングス
システム課 電話番号:0229-28-4038

確認する

メールアドレスを登録された方には、自動で確認メールを送信しております。
メールアドレスの誤入力、携帯電話のドメイン指定受信の設定などにより確認メールを受信出来ない場合がございます。
迷惑メールなどに入っている場合もございますので、再度受信設定をご確認ください。
確認メールが届かない場合は、当社からの返信を受信出来ない可能性がございますので、お手数ですが、メール以外の連絡方法を追記の上、再度お問い合わせいただきますようお願い致します。
送信データはSSL暗号化通信により保護されますので、ご安心してご利用ください。

Copyright©TAKAKATSU GROUP HOLDINGS CO.,LTD
AllRights Reserved.

来場予約する