こんにちは!設計士の郷内です!
最近は暑くなったり、少し肌寒くなったりと体調を崩しやすい天気が続いていますね。
私は昨晩布団を掛けずに寝てしまったためお腹を壊しました(― ―;)
体調管理に気を付けましょう!
さて、先日の話ですが設計研修で人生初の四国、愛媛県にお邪魔してきました!
さすがはみかんの名産地、松山空港にてマスコットキャラクター「みきゃん」と共に「蛇口からみかんジュース」がお出迎え。(当たり前ですが有料でした・・・。)
今回は「即日設計」という研修で、研修当日に土地を見学し、その土地に対して住宅の提案を行うというものでした。
土地見学の時に感じたのですが、気温も湿度も高い!というかジメジメという不快感。
天気があまり良くなかったという事もありますが、愛媛県はその日最高気温29.4℃。
対して宮城県は最高気温25.9℃。
平均湿度はどちらも72~75%程度だったので気温の高さでより不快に感じたのでしょうか(×_×;)
やっぱり土地柄や気候にあった住宅を考える事って大切だなぁ、と改めて感じる研修でした!