こんにちは。販促課の木村です。
皆さま、GWをSTAY HOMEで過ごしておられますでしょうか?
もともと出不精かつこだわり強めの私は、以前スパイスを買い込んでいました。
今日はその封を開けて、スパイスカレーづくりに勤しもうと思います。
カルダモンにクミン、シナモン、コリアンダーにクローブをホールで用意してみました。
その他、辛い系のスパイスはパラパラっと粉で対応したいと思います。
と、どうにも違和感のある爽やかな香り…。
どうやらクミンシードだと思って買ってきたものが、キャラウェイシードだった模様です…。
この二つ、見た目が似ているのでスパイス屋さんで買うときは要注意なのでしたっけ。
ちなみにキャラウェイはザワークラウト(ドイツのキャベツの漬物)で使用されるスパイス。ドイツ料理でクラフトビールもいいSTAY HOMEになりそうですが、今日はカレーが食べたいのです。
というわけで、今日は印度カリー子さんの「スパイスかんたんじゃ~ん♪」シリーズより、北インドオールデリー風バターチキンカレーをつくることにしました。クミンのないカレーなんてカレーじゃない!!
妥協のように聞こえるかもしれませんが、簡単に本格スパイスカレーを楽しめるのでおすすめのアイテムです。ちなみにカレー子さんは、仙台出身なのですよね。メディアに出ることも多い方なので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
料理していると、ステキなキッチンにあこがれてしまうもの。
日々の料理にお片づけ、週末の特別な料理、お子さんのチャレンジお手伝い料理。
色んな風景が通り過ぎるキッチンを中心にした家づくりもイイですね。
高勝の家では、皆さまの思いを叶える家づくりを応援します。
STAY HOMEしながら、さまざまな理想のお家を家族で語るのも楽しいと思いますよ!